利用規約
株式会社ザメディアジョン・エデュケーショナルが運営するウェブサービス「アスレチック・ユニ・バース」(http://athletic-uni-birth.jp) をご利用頂く際には、本『利用規約』が適用されます。 当サービスを利用する上で利用者の皆さまは、本『利用規約』の全ての記載内容について同意したものとみなされます。
第1条(総則)
- 本アスレチック・ユニ・バース利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ザメディアジョン・エデュケーショナル(以下「当社」といいます。)が本サイト上で提供するサービス、アスレチック・ユニ・バース(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
- 本規約には、本サービス上のよくある質問、プライバシーポリシー、その他、本サービスの利用方法や注意に関する記載も含まれます。
- 本サービスのユーザーは、本サービスをご利用になった時点で、本規約に同意したものとみなされます。「ユーザー」とは、会員登録を完了した「チャレンジャー」(第2条参照。)と「サポーター」(第2条参照。)の総称です。
- 当社は、本規約をいつでも変更できるものとします。当社が別途定める場合を除き、変更後の本規約は、本サイト上で表示された時点で効力を生じ、ユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
- 法人・個人を問わず、本サービスをご利用いただけますが、未成年者の方が会員登録をされるときは、会員となることおよび本規約に従って本サービスを利用することについて、事前に親権者の包括的な同意を得なければなりません。
第2条(本サービスの内容)
本サービスは、サポーターからの人的、物的、金銭的な支援を受けてプロジェクトの実現を希望するユーザー(以下「チャレンジャー」といいます。)とチャレンジャーのプロジェクトを人的、物的、金銭的に支援することを希望するユーザー(以下「サポーター」といいます。)に対して、当サービスを通じて交流する場を提供するものです。
第3条(会員登録)
- 本サービスをご利用になるには、本サイト上の案内に従って会員登録をしてください。
- ユーザーは、ユーザーの登録情報に変更が生じた場合には、直ちに当社に変更を連絡するものとします。
- 当社は、ユーザーの登録情報に虚偽又は誤りが含まれていることにより、ユーザーに生じる不利益については責任を負いません。
- ユーザーは、登録した会員IDとパスワードの管理をユーザー自身の責任の下で厳重に管理して下さい。ユーザーは、会員資格・会員ID・パスワードを第三者に利用させたり、譲渡したり、売買したり、質入したり、貸与したり、賃貸したり、その他形態を問わず処分することはできません。
- ユーザーは、会員登録の解除を希望する場合には、当サイトの案内に従って、会員登録を解除することができます。但し、チャレンジャーは、実行資金(第6条参照。)を受領した後は、当社の承認なくして会員登録を解除することはできません。
第4条(チャレンジャーによるプロジェクトの起案)
- サポーターの人的、物的、金銭的な支援を受けて実現を希望するプロジェクトチャレンジャーは、当社指定の方法に従い、分かりやすく説明したプロジェクトの起案書を当社に提出するものとします。当社は、チャレンジャーから起案書を受領してから15日以内にプロジェクトの当サイトへの掲載の可否を審査し、チャレンジャーに連絡します。
- 起案書の内容に不備がある場合その他の事由により審査結果の通知が遅れることがあります。
- チャレンジャーは、審査結果に対して不服を申し立てることはできません。なお、審査期間中、当社はチャレンジャーに起案書について問い合わせをすることがあります。
第5条(プロジェクトの支援の募集)
- ユーザーは、募集期間中、プロジェクトチャレンジャーに対してプロジェクトに関する質問を行えるものとし、チャレンジャーは、これらの質問に対して誠意をもって回答する努力をするものとします。
- サポーターは、当社指定の方法に従い、募集期間中、当サイトに掲載されているプロジェクトに金銭的な支援(1000円以上)(消費税込)の他、物的、人的な支援を行うことを表明することができます。
- サポーターは、募集期間の満了前に限り、当社指定の方法に従い、前項に定める支援の表明をキャンセルすることができます。サポーターは、募集期間の満了後は、支援の表明のキャンセル及び支援の決済の取り消しをすることはできず、表明したとおりの支援を行うものとします。
- チャレンジャーは、募集期間の開始後は、当社の承認を得ない限り、チャレンジャーのプロジェクトページに掲載されているプロジェクトを中止又は変更することはできません。
第6条(プロジェクトの成立)
募集期間の満了時点で支援金額が目標金額に達した場合、当社は、支援金額についてクレジットカードによる決済手続きを行います。当社は、決済された支援金額から本サービスについての当社の手数料等を控除した金額(以下「プロジェクト実行資金」といいます。)を、チャレンジャーが指定する銀行口座に払い込むことによりチャレンジャーに対し支払います。当社の手数料等は、決済された支援金額の20%(当社の手数料の消費税相当額及び当社からチャレンジャーにプロジェクト資金を支払う際の銀行手数料を含みます。)です。 なお、当社は、決済が実行されなかったサポーターにご連絡をすることがありますが、当社は、かかるサポーターが支援を表明した金額の決済が、後日、実行されることを保証するものではありません。 募集期間の満了時点で支援金額が目標金額に達しなかったプロジェクトは、原則として、当サイトに継続して掲載されるものとしますが、サポーターのプロジェクトへの支援の表明はキャンセルされたものとみなされます。この場合、チャレンジャーは、支援金額を受領できません。募集期間の満了前に支援金額が目標金額に達した場合、チャレンジャーは、当社の承認を得て、募集期間を短縮することができます。
第7条(プロジェクトチャレンジャーの義務)
募集期間満了時点で支援金額が目標金額に達したプロジェクトのチャレンジャーは、募集期間満了日後、以下の義務をサポーターに対して負うものとします。
- プロジェクト実行資金、サポーターの作業や物品支援をプロジェクトの実現のためにのみ使用すること
- プロジェクトの実現を目指して最大限の努力をすること
- プロジェクトの進捗状況を、随時プロジェクトページ上で報告すること
- プロジェクト実行資金、サポーターの作業や物品支援を支払ったサポーターに対し、プロジェクトページに設定されている条件でリターンを提供すること
- 当社から提供を受けたサポーターの個人情報を秘密情報として保持し、第三者に開示又は漏洩せず、またプロジェクト実行資金、サポーターの作業や物品支援を支払ったサポーターに対しリターンを提供する以外の目的で使用しないこと
第8条(知的財産権)
当社のサービスに含まれる工業所有権、ノウハウ、プログラム、著作権その他の知的財産権及びそれらに関連する全ての権利は当社に帰属するものとし、あらかじめ当社より書面による承諾を得た場合を除いて、これらの複製、販売などはできないものとします。 ユーザーから投稿されたコンテンツ又は当社に提出・送信したコンテンツの著作権はそのコンテンツを投稿した会員に帰属します。ただし、当社が当サービス外のウェブサイトや出版物等に、これらの情報を二次利用(表示・引用・転載等)する場合、ユーザーはこれを許諾するものとします。また、当サービスを退会した場合も、ユーザーがそれまでに投稿したコンテンツは削除されません。 ユーザーは、投稿するコンテンツの著作権並びにその他の権利がユーザーに帰属しており、第三者の権利を侵害するものでないことを保証します。 ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、著作権法に違反する行為を行った場合そのほか他人の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用においてこれを解決しなければならず、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条(禁止行為)
ユーザーは、当サイトにおいて又は本サービスを利用するに際し、以下の禁止行為を行わないものとします。
- 本規約(プライバシーポリシーを含む)に違反する行為と表現
- 法令に違反する行為、および違法な行為を勧誘または助長する行為と表現
- サーバーに負担をかける行為
- 本サービスの運営またはネットワーク・システムを妨害する行為
- 他の会員等のアクセスまたは操作を妨害する行為
- 他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
- 他の会員等に対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為
- 次に掲げる内容の情報を、本ウェブサイト内の書き込み可能な箇所に投稿し、又はメッセージで送信する行為
- 商業用の広告、宣伝を目的とする情報。ただし当社公認のものを除く
- アフィリエイトのリンクを含む情報
- ねずみ講、チェーンメール、マルチ商法、リードメールなど他人を勧誘する内容の情報
- アダルトサイトに誘導する情報
- その他当社が不適切と判断する情報
- 無差別にメッセージを送信する行為
- 一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為
- 本サービスの利用を通じて取得した情報(メールアドレス、URL、住所等)に対して、個別に広告・宣伝等の営業行為を行うこと
- その他公序良俗、一般常識に反する行為
ユーザーが前項に掲げる禁止事項を行った場合、故意過失を問わず、当該ユーザーが、当該禁止事項により損害を受けた会員等及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うこととします。 万一、会員等が前項に掲げる禁止事項を行ったことにより、当社が損害を被った場合は、当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。 ユーザーが第三者の権利を侵害したことにより、権利者又は権利者から許諾を受けた者との間で紛争が生じた場合は、ユーザーの責任と費用で解決するものとします。 万一、当社が損害を被った場合は、ユーザーは当社に当該損害を賠償する責任を負うものとします。当社は、ユーザーが第三者の知的財産権を侵害している恐れがあると判断した場合は、ユーザーがウェブサイトに掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なく、当社の独自の判断で削除できるものとします。
第10条(ユーザーの責任)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり必要な機器、ソフトウェア等の アクセス環境を自らの責任と費用で整えるものとし、当社はこれらにつき責任を負いません。
第11条(免責事項)
- 当社は、本サービスの円滑な運営に最大限努力を致しますが、本サービスの内容の追加、変更、不具合、その他予期せぬ要因により生じた、利用者もしくは第三者の損害に対し、一切責任を負わないものとします。
- 本規約に反する場合、法令に違反する場合、その他不正行為などが発覚した場合、当社は当該ユーザーの当サイトの利用を停止する権利を有します。それにより生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
- 当社では、基本的にユーザー同士の通信や活動に関与しません。万一ユーザー同士でトラブルがあった場合も、悪質行為と判断される場合を除き、それは当事者同士で解決するものとし、当社ではその責任を負わないものとします。
- ユーザーは、本サービスにおける自らの行為において責任を負います。
- 当社は、ユーザーによって投稿される文章、画像等の情報を管理・保存する義務を負いません。ユーザーが投稿した情報はそのユーザーの責任において管理するものとします。それにより生じた紛争や損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトに掲載されている広告や当社からユーザーに送信する電子メールに掲載されている広告、及びユーザー等が書き込んだ他のウェブサイトやリソースへのURLにより、そのリンク先で生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当サイトのサービスの内容、提供の状態、接続、利用環境、その他当サイトのサービスに関連する事項に起因もしくは関連して生じた一切の損害に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、プロジェクトの支援金額が募集期間中に目標金額に達すること、物的、人的支援を受けられること、プロジェクトが実現すること、及びチャレンジャーがプロジェクト実行資金を支払ったサポーターにプロジェクトページに記載されている条件でリターンを提供することを保証するものではありません。
第12条(準拠法・裁判管轄)
本規約およびユーザーと当社との関係には、日本法が適用されます。 また、当サイト又は本サービスに関するユーザーと当社との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。